最後の3話を見ました。
野庭高校のことを知ってると、逆に脚色され過ぎてる感があって、
入れ込めませんでした。
ただ、演奏されてた曲に興味はありました。
天空の旅(課題曲)←2015年度課題曲1
エル・カミーノ・レアル(自由曲)
オセロ 4楽章(県大会 美崎高校の前の学校の演奏)
春の猟犬(翌年の美崎高校の自由曲)
仰げば尊し(どなたの編曲でしょう??)
見事なまでにリードをそろえていただきました。
吹き替えは仕方ないですね。やっぱり難しいですよ。
ドラマ制作者は合唱(オモコー)と同じようにエルカミを出演者に吹かせたかったのかなあ。
これをきっかけに、リード人気が再燃するといいなあ。
(コンクールは難しいと思うけど)
ドラマを見て、刺激されて、やっぱり聞いちゃうよねー(自作自演でも、広島WOでもなく、汐澤先生版で)
スポンサーサイト
この記事へのコメント: